例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
学校職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例 | ◆平成7年3月16日 | 条例第45号 |
学校職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例施行規則 | ◆平成7年3月16日 | 教育委員会規則第5号 |
学校職員の慶弔休暇の特例に関する規則 | ◆令和2年12月22日 | 教育委員会規則第44号 |
平成二十五年度における学校職員等の夏季休暇の特例に関する規則 | ◆平成25年6月10日 | 教育委員会規則第23号 |
平成二十八年度における学校職員の夏季休暇の特例に関する規則 | ◆平成28年6月9日 | 教育委員会規則第42号 |
平成二十九年度における学校職員の夏季休暇の特例に関する規則 | ◆平成29年6月8日 | 教育委員会規則第18号 |
平成三十一年度における学校職員の夏季休暇の特例に関する規則 | ◆平成31年4月26日 | 教育委員会規則第14号 |
令和二年度における学校職員の夏季休暇の特例に関する規則 | ◆令和2年4月9日 | 教育委員会規則第16号 |
令和三年度における学校職員の夏季休暇の特例に関する規則 | ◆令和3年3月5日 | 教育委員会規則第2号 |
令和四年度における学校職員の夏季休暇の特例に関する規則 | ◆令和4年6月15日 | 教育委員会規則第27号 |
学校職員の長期勤続休暇の特例に関する規則 | ◆令和2年11月20日 | 教育委員会規則第42号 |
職員の勤務時間等に関する規程 | ◆昭和38年12月28日 | 教育委員会訓令甲第14号 |
東京都公立学校における定年前再任用短時間勤務職員の勤務時間に関する規程 | ◆平成14年4月1日 | 教育委員会訓令第11号 |
学校職員の休暇処理に関する規程 | ◆平成15年4月1日 | 教育委員会訓令第5号 |
学校職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例及び同条例施行規則の解釈及び運用について | ◆平成14年3月29日 | 教人勤第216号 |
育児短時間勤務職員等の夏季休暇の取扱いについて | ◆平成20年6月17日 | 教人勤第75号 |
職員の育児休業等に関する規程 | ◆平成4年4月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
学校職員の育児休業等に関する制度の取扱いについて | ◆令和4年3月31日 | 教人勤第342号 |
学校職員の給与に関する条例 | ◆昭和31年9月29日 | 条例第68号 |
学校職員の給与に関する条例施行規則 | ◆昭和37年11月1日 | 教育委員会規則第28号 |
学校職員の給与に関する条例第十二条第三項第一号に規定する教育委員会規則で定める職員を定める規則 | ◆平成29年3月27日 | 教育委員会規則第4号 |
学校職員の給与に関する条例及び同条例施行規則の解釈及び運用方針等について | ◆昭和37年11月20日 | 教総勤発第99号 |
共同扶養における扶養手当の支給額について | ◆昭和54年3月20日 | 教人勤発第159号 |
学校職員の初任給、昇格及び昇給等に関する規則 | ◆昭和34年2月7日 | 教育委員会規則第3号 |
学校職員の級別資格基準に関する規則 | ◆昭和33年7月10日 | 人事委員会規則第3号 |
学校職員の初任給加算等について | ◆昭和61年3月31日 | 教人勤第120号 |
昇給に関する基準 | ◆平成18年3月23日 | 人委任第166号 |
学校職員の給与の減額を免除することのできる場合の基準に関する規則 | ◆昭和31年12月27日 | 教育委員会規則第23号 |
学校職員の給料の調整額に関する規則 | ◆昭和32年11月12日 | 教育委員会規則第35号 |
東京都立高等学校船員の食料支給に関する規程 | ◆昭和63年3月26日 | 教育委員会訓令第9号 |
管理職手当支給に関する規則 | ◆昭和33年10月28日 | 教育委員会規則第21号 |
管理職手当支給に関する規則別表第1の取扱いについて | ◆令和6年3月26日 | 教人勤第358号 |
学校職員の初任給調整手当に関する規則 | ◆昭和38年2月28日 | 教育委員会規則第3号 |
学校職員の地域手当に関する規則 | ◆昭和43年3月16日 | 教育委員会規則第17号 |
学校職員の特殊勤務手当に関する条例 | ◆平成9年3月31日 | 条例第21号 |
学校職員の特殊勤務手当に関する条例施行規則 | ◆平成9年3月31日 | 教育委員会規則第12号 |
学校職員の宿日直手当支給に関する規則 | ◆昭和31年12月27日 | 教育委員会規則第24号 |
学校職員の管理職員特別勤務手当に関する規則 | ◆平成3年12月25日 | 教育委員会規則第56号 |
産業教育手当支給に関する規則 | ◆昭和32年12月28日 | 教育委員会規則第38号 |
へき地手当等に関する規則 | ◆昭和35年12月3日 | 教育委員会規則第28号 |
都立学校職員の特地勤務手当等支給に関する規程 | ◆昭和62年3月30日 | 教育委員会訓令第9号 |
定時制通信教育手当支給に関する規則 | ◆昭和35年12月3日 | 教育委員会規則第26号 |
月60時間を超える超過勤務手当支給割合等の改正について | ◆平成22年4月1日 | 教人勤第300号 |
学校職員の期末手当に関する規則 | ◆昭和43年5月31日 | 教育委員会規則第42号 |
平成十六年三月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成15年12月24日 | 教育委員会規則第44号 |
平成十八年三月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成17年12月22日 | 教育委員会規則第54号 |
平成十九年三月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成18年12月22日 | 教育委員会規則第59号 |
平成二十年三月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成19年12月26日 | 教育委員会規則第67号 |
平成二十一年三月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成20年12月25日 | 教育委員会規則第74号 |
平成二十二年三月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成21年12月24日 | 教育委員会規則第42号 |
平成二十二年十二月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成22年11月30日 | 教育委員会規則第46号 |
平成二十三年十二月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成23年11月30日 | 教育委員会規則第32号 |
平成二十四年十二月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成24年11月30日 | 教育委員会規則第17号 |
平成二十五年十二月に支給する学校職員の期末手当に関する特例措置に関する規則 | ◆平成25年11月29日 | 教育委員会規則第28号 |
学校職員の勤勉手当に関する規則 | ◆昭和54年3月20日 | 教育委員会規則第16号 |
学校職員の住居手当に関する規則 | ◆昭和46年3月17日 | 教育委員会規則第15号 |
住居手当の取扱いについて | ◆平成24年11月30日 | 教人勤第215号 |
職員の通勤手当に関する規則 | ◆昭和33年7月1日 | 人事委員会規則第2号 |
通勤手当支給規程 | ◆昭和33年8月12日 | 教育委員会訓令甲第7号 |
通勤手当の支給について | ◆平成16年3月31日 | 教人勤第321号 |
学校職員の単身赴任手当に関する規則 | ◆平成2年3月23日 | 教育委員会規則第6号 |
単身赴任手当の運用について | ◆平成2年3月26日 | 教人勤第128号 |
義務教育等教員特別手当に関する規則 | ◆昭和51年3月19日 | 教育委員会規則第8号 |
義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置に関する条例 | ◆昭和47年3月17日 | 条例第12号 |
教職調整額に関する規則 | ◆昭和47年3月17日 | 教育委員会規則第14号 |
義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置に関する条例等の制定について | ◆昭和47年3月17日 | 教人勤発第281号の2 |
職員の旅費に関する条例 | ◆昭和26年6月14日 | 条例第76号 |
職員の旅費に関する条例の運用方針等について | ◆平成11年3月31日 | 総勤労第312号 |
職員の旅費に関する条例第二条第二項等による旅費規則 | ◆昭和26年8月21日 | 人事委員会規則第5号 |
教育関係職員の旅費支給規程 | ◆昭和48年6月30日 | 教育委員会訓令第18号 |
自家用車使用による公務旅行に関する要綱 | ◆平成11年4月1日 | 教人勤第272号 |
都立学校等に勤務する講師の報酬等に関する条例 | ◆昭和49年3月30日 | 条例第30号 |
都立学校等に勤務する時間講師に関する規則 | ◆昭和49年3月30日 | 教育委員会規則第24号 |
都立学校等に勤務する日勤講師に関する規則 | ◆平成19年12月26日 | 教育委員会規則第60号 |
東京都立学校事務職員等の職名に関する規則 | ◆昭和48年12月28日 | 教育委員会規則第52号 |
東京都立学校事務職員等の職名に関する規則の施行に関する規程 | ◆昭和48年12月28日 | 教育委員会訓令第24号 |
東京都立学校事務職員等の職名に関する規則に基づく東京都教育委員会の指定に関する要綱 | ◆昭和48年12月28日 | 教人人発第209号 |
東京都公立学校等の標準的な職を定める規則 | ◆平成28年3月28日 | 教育委員会規則第22号 |
東京都立学校課長代理設置運営要綱 | ◆平成27年4月1日 | 教人勤第315号 |
教育管理職任用制度の改正について | ◆平成11年6月10日 | 教人勤第47号 |
公立学校事務職員等の任用制度の改正について | ◆昭和56年4月1日 | 教人人発第11号 |
事務職員等の任用制度の改正について | ◆昭和61年4月1日 | 教人人第628号 |
事務職員等の任用制度の改正について | ◆平成元年4月1日 | 教人人第516号 |
公立学校事務職員等の任用制度の廃止及び事務職員等の任用制度の一部改正について | ◆平成12年3月31日 | 教人勤第258号 |
東京都公立学校等職員の標準職務遂行能力を定める規則 | ◆平成28年3月28日 | 教育委員会規則第23号 |
東京都立学校教育職員の人事考課に関する規則 | ◆平成11年12月24日 | 教育委員会規則第56号 |
東京都区市町村立学校教育職員の人事考課に関する規則 | ◆平成11年12月24日 | 教育委員会規則第57号 |
東京都公立学校教員の臨時的任用に関する要綱の制定について | ◆平成18年9月15日 | 教人勤第118号 |
公立学校教員の欠員に伴う臨時的任用に関する制度の取扱いについて | ◆平成19年1月31日 | 教人勤第200号 |
内容現在 令和7年2月14日