東京近代水道125年史
94/206

【資料編】統計資料等125 years' history of Tokyo Modern Waterworks92歴代在任期間26平10.7〜平13.627平13.7〜平16.728平16.7〜平17.729平17.7〜平19.530平19.6〜平21.731平21.7〜平23.732平23.7〜平25.733平25.7〜平27.734平27.7〜平29.735平29.8〜令2.736令2.7〜令4.337令4.4〜令5.338令5.4〜現氏名赤川 正和東京近代水道100周年記念式典の開催水道水源林100周年記念式典の開催飯嶋 宣雄多摩地区水道経営改善基本計画の策定玉川上水が国の史跡に指定「安全でおいしい水プロジェクト」の開始基本水量見直しを含む料金改定の実施高橋 功御園 良彦皇太子殿下(今上陛下)行啓(朝霞浄水場・本郷庁舎)「東京都水道局における一体的事業運営体制の構築について−監理団体を活用した効率経営と指導監督の一層の強化に向けて−」を策定「東京水道長期構想−STEPⅡ−〜世界に誇る安心水道〜」の策定東岡 創示小河内ダムしゅん工50周年記念式典の開催皇太子殿下(今上陛下)行啓(研修・開発センター、砧浄水場、水道水源林)奥多摩町営水道の統合に必要な条件の取りまとめ及び基本協定の締結奥多摩町営水道の統合新たな国際貢献の取組の推進東日本大震災の発生第4回IWAアジア太平洋会議(IWA-ASPIRE)の東京開催「東京水道施設再構築構想」の策定多摩地区都営水道事務委託の完全解消利根川水系全浄水場での高度浄水処理導入完了「東京水道施設整備マスタープラン(2014年版)」の策定「東京タップウォータープロジェクト〜くらしを支える東京水〜」の開始尾﨑 勝増子 敦吉田 永醍醐 勇司「東京水道施設整備マスタープラン(2016年版)」の策定「東京水道グループ経営基本方針」の策定中嶋 正宏第11回IWA世界会議・展示会の東京開催政策連携団体統合・東京水道(株)の設立「東京水道長期戦略構想2020」の策定浜 佳葉子東京水道施設整備マスタープラン(2021年版)の策定「東京水道グループのグループ経営に関する基本方針」の策定古谷 ひろみ工業用水道事業の廃止西山 智之東京近代水道125周年記念事業の実施在任中の主な出来事〔統計資料等〕歴代水道局長歴代水道局長

元のページ  ../index.html#94

このブックを見る