グ(S35(1960)〜H18(2006))70)〜【資料編】統計資料等125 years' history of Tokyo Modern Waterworks〔統計資料等〕管路仕様の変遷(鋳鉄管)125519801985S6019901995H10H1220002005H1720102015H20H22H272020H30通鋳鉄S52(1977)〜S58(1983)〜S60(1985)〜※片状黒鉛・伸びがほとんどない・脆い高級鋳鉄ポリエチレンスリーブ被覆H2H7※一部の口径はH6(1994)〜ダクタイル鋳鉄(小管)H10(1998)〜(本管)H 9(1997)〜(H17(2005)〜)※Φ75のみ(H6(1994)〜)※一部の口径はH19(2007)〜※球状黒鉛・伸びがある・強じん性R2ポリエチレンスリーブ被覆全面採用ダクタイル鋳鉄化(S35(1960)〜)エポキシ樹脂粉体塗装(S55(1980)〜)
元のページ ../index.html#127