
ニューヨーク・ワシントンD.C.出張(三春滝桜植樹式・ジャパン・ソサエティーにおける講演会等)
平成28(2016)年4月12日(火曜)から4月18日(月曜)まで、ニューヨーク市とワシントンD.C.を訪問しています。
13日(水曜)、ニューヨーク市を訪問中の知事は、ニューヨークの経営者が加盟するPartnership for NYCの会合で、講演と意見交換を行いました。また、プロスペクトパークで開かれた三春滝桜植樹式にも出席し、福島県の三春滝桜を植樹しました。さらに、イーストリバーにおいて、フェリーから水辺開発や船着き場等の視察を行いました。
視察を終えて、知事は記者団に対し、「Partnership for NYCでは、ニューヨークの企業の経営者に、東京のマーケットを一生懸命にオープンにしているので、是非、東京に投資してくださいという話をしました。三春滝桜植樹式では桜を植えましたが、ニューヨークの人達も桜が好きなので、これを日米の友好のシンボル、それからニューヨークと東京の姉妹都市のシンボルにしたいと思います。フェリーでは、水辺のウォーターフロントの開発の説明を受けました。東京で舟を通勤・通学に使えるようにしたいと考えていますが、今日乗ったフェリーは、スピードも出ており、通勤に使えると感じました。こういうところを学びたい」と話しました。
さらに、夜には、日米両国の相互理解促進を目的とするNPOであるジャパン・ソサエティーにおいて、講演を行い、ビジネスフレンドリーな都市を目指す東京をアピールしました。
※ジャパン・ソサエティーにおける講演の動画(英語)につきましては、以下のリンクからご覧になることができます。
ジャパン・ソサエティーホームページ