水元公園
ふれあいフェスティバル
水元公園は、東京都の東北端に位置し、区部最大規模の面積を誇る自然豊かな公園です。この度、地域のみなさまの交流やふれあいの創出をテーマに、第16回目となる「水元公園ふれあいフェスティバル」を開催いたします。“食欲の秋”に沿った地産マルシェや、“芸術の秋”に沿ったアートやカルチャーに特化したプログラムなど、様々な“秋”を楽しんでいただける催し物を用意しました。お誘いあわせの上、ぜひご来園ください。
1 日時
令和元年10月19日(土曜日)10時00分~16時00分
※荒天順延(実施日:10月20日(日曜日))
※天候等により実施状況に変更が生じた場合は、でお知らせします。不明な場合は、当公園サービスセンター(電話 03-3607-8321)へお問い合わせ下さい。
2 場所
水元公園 グリーンプラザ周辺
3 内容
※天候や運営の都合により、予告なくプログラムが変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
(1) 花の市
- 時間
10時00分~16時00分
- 内容
グリーンプラザ入口にて、花の市を開催します。また、グリーンプラザで育てたハーブを使ったハーブティーの試飲を行います。

花の市(イメージ)
(2) 地産マルシェ
- 時間
10時00分~16時00分
- 内容
地元葛飾区のスイーツ店や話題のケータリングカーが出店し、“食欲の秋”を楽しんでいただけるマルシェを展開します。

地産マルシェ(イメージ)
(3) 焼き芋配布
- 時間
10時00分~16時00分
- 内容
焼き芋の無料配布を行います。※なくなり次第終了
(4) ふれあいエンタメ広場
- 時間
10時30分~15時30分
- 内容
様々なジャンルの音楽演奏やユーモラスなストリートパフォーマー等による、ライブ感溢れるパフォーマンスを披露します。
- 参加費
無料
(5) 親子でアート体験
- 時間
10時00分~16時00分(画材がなくなり次第終了)
- 内容
木の実等のナチュラルな素材を活用して、自然豊かな水元公園ならではのアート体験をしていただきます。
- 参加費
無料

親子でアート体験(イメージ)
(6) オリジナルクラフト体験
- 時間
第1部 10時00分~11時10分
第2部 11時15分~12時25分
第3部 13時00分~14時10分
第4部 14時15分~15時25分
※各部とも、先着60人まで
- 内容
水元公園内の木の実や枝を使ってオリジナルのクラフトを作成していただきます。
- 参加費
100円/人(材料費含む)
- 参加方法
クラフト教室入口にて当日先着順に受付

オリジナルクラフト体験(イメージ)
(7) エア遊具コーナー
- 時間
10時00分~16時00分(受付15時30分まで)
- 内容
お子様が楽しく遊べるふわふわのエア遊具コーナーです。
※天候等により、中止及び変更となる場合がございます。
- 参加費
100円/人
(8) 身体を使って防災チャレンジプログラム!
- 時間
10時00分~15時30分
- 内容
防災に関するクイズを解きながら、ゴールをめざすダンボール迷路です。身体を使って、防災について楽しく学べます。
※天候等により、中止及び変更となる場合がございます。
- 対象
身長140センチメートル未満の方
- 参加費
無料

ダンボール迷路(イメージ)
4 協力
水元公園グリーンプラザ友の会、水元公園ドッグランサポーターズ、葛飾動物愛護の会
5 問い合わせ先
水元公園サービスセンター 電話:03-3607-8321
水元公園について
住所
葛飾区水元公園3-2
交通案内
- JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」駅南口から京成バス7番乗り場水元公園循環バス「バーベキュー広場・冒険広場入口」下車 徒歩10分
- JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」駅から京成バス(戸ヶ崎操車場または西水元三丁目行き)「水元公園」下車 徒歩15分
駐車場あり
電話
水元公園サービスセンター 電話 03-3607-8321
ホームページ
公園へ行こう!水元公園(外部サイトへリンク)
ツイッター
交通マップ

園内マップ
