ここから本文です。
2019年08月29日
環境局
再生可能エネルギーの導入拡大を図る上で、普及の初期段階にある新たな再エネ技術については、多くの人の目に触れるようにして、関心を高めることが重要です。
そのため、都有施設において率先的に新たな再エネ技術を導入して見える化を図ることで、民間施設の取組拡大につなげることを目的に本モデル事業を開始します。
このたび、本モデル事業を実施する事業者(以下「事業実施者」という。)を下記のとおり公募しますので、お知らせします。
記
都有施設における再生可能エネルギー見える化モデル事業
ソーラーロード 出典:WATTWAY Colas-Joachim BERTRAND(C)
振動発電 出典:株式会社音力発電
令和元年度から令和2年度まで(予定)
令和元年度に設備を設置し、令和2年度まで効果測定等を実施
東京ビッグサイト(東京国際展示場)
環境局と共同で本事業(1(2)に記載の内容)を実施する事業者を公募します。
事業実施期間は、令和元年度から令和2年度まで(予定)
本事業で設置した設備の所有権は、設置後、都に移転します。
事業実施期間中の経費(初年度については、4,100万円の範囲内)については、都が事業実施者に交付します。
本事業の実施を希望する事業者からの提案内容及びプレゼンテーションを踏まえ、厳正に審査の上、事業実施者を選定します。
公募の詳細等はホームページを御覧ください。
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマート シティ 政策の柱1 スマートエネルギー都市」
問い合わせ先 環境局地球環境エネルギー部計画課 電話 03-5388-3563 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.