ここから本文です。
2019年01月17日
生活文化局
Q1 民有地の緑として個人の庭以外で思い浮かべるものは何ですか。次の中から3つまで選んでください。
(3MA)(n=479) |
![]() |
民有地の緑として思い浮かべるものについて聞いたところ、「社寺の緑」(51.8%)が約5割で最も高く、以下、「里山(丘陵地の緑)」(45.9%)、「農地」(42.8%)などと続いている。
前回調査との比較(次頁)では、特段の差異は見受けられない。
![]() |
<前回調査 平成21年7月~8月実施「民有地の緑の保全」> |
屋敷林(家の建っている敷地内の林) |
![]() |
屋敷林(国分寺市) |
里山(人里近くにある、生活に結びついた山) |
![]() |
横沢入里山保全地域(あきる野市) |
崖線(がいせん)(長くつながった「がけ状」の地) |
![]() |
国分寺崖線(世田谷区) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.