3 調査活動の時程と天候 調査日は当初8月29日(水)として調整をしていたが、台風15号と台風14号が連続して接近したことから4日間延期し、9月2日(日)に実施した。時程は表1のとおりである。なお、表1にあるポイント①~④とは図1に示した主要地点のことである。 調査日の気象状況として、天気図(午前9時時点)を図2に示した。左図(9月1日)で右上にある低気圧が台風15号由来の温帯低気圧、中央やや上側にある低気圧が台風14号由来の温帯低気圧である。なお、右図(9月2日)では、15号由来の温帯低気圧は域外に移動し、14号由来の温帯低気圧は消滅したため、ともに表示されていない。 石垣地方について、9月1日は「高気圧の縁(へり)」が近くにあり、気象庁によると多少風が吹くことが予想されるとのことであったが、9月2日には「高気圧の縁」も離れており、終始、微風程度の風となった。 9月1日(土) 午前中 各自、調査準備 13:00 全調査員による直前ミーティング 22:00 石垣港出港 (船中泊) (主要地点) ①:魚釣島北側の西部 ②:魚釣島北側の東部 ③:魚釣島南側の中央部 ④:北小島・南小島の間 ① 行程 ③ 図1 沿岸調査を実施した主要地点 9月2日(日) 5:00 魚釣島到着。調査準備開始 6:15 調査開始(本船より海水採取) 6:30 日の出を待って、小型船・ラバーボートによる調査開始 6:58 魚釣島北側の西部(ポイント①)にて沿岸調査 8:00 魚釣島北側の東部(ポイント②)にて沿岸調査 10:00 魚釣島南側の中央部(ポイント③)にて沿岸調査 11:00 魚釣島を周航後、ポイント①にて小型船・ラバーボートを本船に引上げ、本船により魚釣島を再度周航 12:30 魚釣島調査終了。北小島・南小島へ移動 13:10 北小島・南小島到着。小型船・ラバーボートによる調査開始 北小島・南小島の間(ポイント④)にて沿岸調査 北小島・南小島を周航して沿岸調査 15:00 小型船・ラバーボートを本船に引上げ、本船により北小島・南小島を再度周航 15:45 北小島・南小島調査終了。石垣港に向けて出航 22:15 石垣港帰港 22:51 記者会見(於:石垣港) 行程 ④ ※ この地図は、国土地理院発行の2万5千分の1地形図(魚釣島)を使用したものである 表1 調査活動の時程 ② ― 5 ―
元のページ ../index.html#13