青 果 物 の 週 間 市 況
2014年 5 月 第 2 週 ( 5月2日〜 5月8日 )
| 東京都中央卸売市場 |
| 大田市場業務課03(3790)6525〜6 |
| 入荷量は全市場、相場は大田市場調べ |
野菜
| 品目 |
一日平均 入荷量 |
前週比 |
前年 同期比 |
取引 |
品種 |
産地 |
単位 Kg |
価格 |
前週比 |
前年 同期比 |
| 高値 |
中値 |
安値 |
| だいこん |
498 |
84 |
102 |
せり |
|
千葉 |
10 |
1,404 |
- |
432 |
- |
- |
| 相対 |
|
千葉 |
10 |
1,404 |
792 |
216 |
85 |
89 |
| かぶ |
66 |
92 |
92 |
相対 |
|
千葉 |
1 |
184 |
114 |
65 |
97 |
90 |
| にんじん |
343 |
75 |
79 |
せり |
|
徳島 |
10 |
- |
- |
- |
- |
- |
| 相対 |
|
徳島 |
10 |
1,836 |
1,512 |
324 |
123 |
144 |
| キャベツ |
951 |
101 |
91 |
せり |
|
神奈川 |
10 |
1,296 |
- |
378 |
- |
- |
| 相対 |
|
神奈川 |
10 |
1,296 |
720 |
324 |
- |
- |
| レタス |
397 |
154 |
113 |
せり |
|
長野 |
10 |
2,160 |
- |
- |
- |
- |
| 相対 |
|
長野 |
10 |
2,160 |
- |
- |
- |
- |
| はくさい |
269 |
84 |
85 |
相対 |
|
茨城 |
15 |
1,080 |
684 |
324 |
102 |
104 |
| こまつな |
55 |
98 |
124 |
せり |
|
埼玉 |
0.5 |
302 |
178 |
22 |
98 |
147 |
| 相対 |
|
埼玉 |
0.5 |
302 |
- |
22 |
- |
- |
| ほうれんそう |
64 |
109 |
102 |
せり |
|
群馬 |
0.2 |
140 |
- |
- |
- |
- |
| 相対 |
|
群馬 |
0.2 |
140 |
90 |
43 |
102 |
94 |
| ねぎ |
155 |
86 |
87 |
せり |
|
千葉 |
5 |
3,240 |
1,080 |
540 |
122 |
- |
| 相対 |
|
千葉 |
5 |
3,240 |
1,836 |
648 |
129 |
129 |
| ふき |
21 |
99 |
130 |
相対 |
|
群馬 |
4 |
1,728 |
792 |
540 |
- |
72 |
| セルリー |
49 |
94 |
111 |
せり |
|
静岡 |
10 |
3,780 |
- |
- |
- |
- |
| 相対 |
|
静岡 |
10 |
3,780 |
2,916 |
1,404 |
99 |
84 |
| アスパラガス |
35 |
- |
141 |
相対 |
|
福島 |
0.15 |
248 |
162 |
108 |
- |
78 |
| きゅうり |
361 |
110 |
87 |
相対 |
|
埼玉 |
5 |
2,160 |
1,593 |
756 |
102 |
138 |
| かぼちゃ |
117 |
96 |
88 |
相対 |
|
メキシコ |
10 |
2,700 |
- |
1,836 |
- |
- |
| なす(ながなす含む) |
189 |
109 |
102 |
相対 |
|
高知 |
5 |
2,160 |
1,872 |
1,728 |
97 |
105 |
| トマト |
459 |
125 |
99 |
せり |
|
栃木 |
4 |
1,728 |
1,080 |
648 |
- |
- |
| 相対 |
|
栃木 |
4 |
1,728 |
1,188 |
432 |
92 |
121 |
| ピーマン |
141 |
113 |
100 |
相対 |
|
茨城 |
0.15 |
86 |
58 |
38 |
84 |
109 |
| さやえんどう |
10 |
- |
122 |
相対 |
|
福島 |
1 |
1,404 |
- |
- |
- |
- |
| ピース |
7 |
- |
108 |
相対 |
|
鹿児島 |
4 |
3,024 |
- |
- |
- |
- |
| そらまめ |
56 |
117 |
130 |
相対 |
|
鹿児島 |
4 |
2,700 |
1,566 |
648 |
87 |
68 |
| じゃがいも |
534 |
99 |
88 |
相対 |
|
長崎 |
10 |
2,160 |
- |
1,080 |
- |
- |
| たまねぎ |
513 |
79 |
74 |
相対 |
|
佐賀 |
20 |
3,240 |
2,484 |
1,404 |
121 |
182 |
| なましいたけ |
23 |
84 |
95 |
相対 |
|
岩手 |
0.1 |
194 |
151 |
54 |
100 |
103 |
| 総入荷量 |
6,512 |
98 |
92 |
|
概況
概 況 (開市日数 今週4日・前週5日・前年4日) 今週の1日平均入荷量は6,512トンで、前週比2%の減少で前年比は8%の減少となりました。前週比では「レタス」と果菜類が増加し「だいこん」「にんじん」「たまねぎ」等が減少したためです。市況は、連休後半は弱含みましたが、まちまちで前年と同様高安まちまちな相場でした。 品目別にみると、 「だいこん」は、2月の降雪から入荷は停滞しているため、荷動き悪く前週より16%減少し価格は今週も下げました。 「にんじん」は、徳島県産がピークを過ぎましたが連休明けから千葉県産が増量しており、入荷が多かった前週に比べると25%と大幅に減少し価格は上げ基調になっています。 「キャベツ」は、神奈川・愛知県産は徐々に減少し千葉県産は増量しています。入荷は多かった前週とほぼ同じで1%微増しました。価格は連休最終日から下げて軟調で推移しています。 「レタス」は、茨城・長野県産と産地が東に移行し入荷は前週より54%も大幅に増加しました。価格は連休明けの滞荷で、高値は千円程度下げました。 「ねぎ」は、春ねぎから夏ねぎが多くなりました。連休中の田植え作業の影響で出荷は本格化せず入荷は前週比14%減少しました。価格は入荷減からしっかりし高値は千円程度上がりました。 「きゅうり」は、連休最終日に急増し入荷は前週比で10%増加しました。価格は飽和感もなくほぼ横ばいで安定しています。 「トマト」は、朝晩の冷え込みから増量ペースは緩慢となっていますが、入荷は25%増加しています。価格は連休明けの滞荷により弱含みで展開しています。
|
|