「豊洲市場Oishii土曜マルシェ」 スタート!!
平成30年12月21日
東京都中央卸売市場
東京都では、豊洲市場及びその周辺エリアの賑わいづくりと豊洲ブランドを確立していくため、5街区及び6街区の千客万来施設事業用地を活用し、豊洲市場開場以降、千客万来施設が稼働するまでの間、賑わい創出事業を行っていきます。
そのキックオフイベントとして、来年1月から3月に「豊洲市場Oishii土曜マルシェ」を下記のとおり開催いたします。ぜひこの機会に、お気軽にご来場ください。
記
1 日時
平成31年1月12日~3月30日の毎週土曜日 8:00~15:00
2 場所
豊洲市場(江東区豊洲6丁目)5街区(青果棟)屋外スペース
新交通ゆりかもめ市場前駅下車すぐ
※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
駐輪場はイベント敷地内にご用意しています。路上への駐輪はご遠慮願います。
3 イベントの概要(予定)
- 1月12日(土)から毎週土曜日に切れ目なくイベントを開催し、月1回特色あるコンテンツやステージイベントを提供
- 来場された方を対象に記念品を配布(先着2,000名)
(実施内容については、随時こちらに掲載)
毎週土曜日開催(計12回)
豊洲市場の「食」の楽しさを“体感“する
- ①食べて楽しむ <豊洲市場の食材を活用した食を提供>
- 新鮮な魚介類の炭火焼き、新鮮な食材を使った「豊洲鍋」を提供(回数限定)
- キッチンカーを使った豊洲市場ならではの限定メニューを提供 等
- 豊洲市場直送の「鮮魚」を販売
- 新鮮な「野菜」や「果物」を販売 等
※写真はイメージです
豊洲市場の「施設」を“体験”する
- 豊洲市場見学案内ツアーを開催 等
地元商店街との連携
- 豊洲街歩きマップの配布、地元名産品の販売 等
月1回の大型イベント
(毎週土曜日開催のうち、1/26・2/23・3/23の3回)
毎週土曜日の飲食・物販に加え、特色ある催しや体験型イベントを実施
「食」
- 産地との連携による新鮮食材のPR・販売
- 日本酒利き酒ブース 等
「体験」
- おさかな学習会
- 移動水族館展示
- 地域住民参加型ステージイベント 等

<参考:賑わい創出事業とは>
豊洲市場にある5街区・6街区の千客万来施設事業用地を活用し、千客万来施設が稼働するまでの間、都がイベントや仮設施設を活用する賑わい事業を段階的・重層的に展開
- 平成31年(2019年)1月から3月 にぎわいイベント(5街区)
- 平成31年(2019年)4月から平成32年(2020年)9月 にぎわいイベント(6街区)
- 平成32年(2020年)1月から平成35年(2023年)3月 仮設施設による場外マルシェ、イベント(5街区)
問い合わせ先
豊洲市場Oishii土曜マルシェ事務局 電話:03-3433-0623(12月29日~1月3日を除く)