91みんな大好き多摩・島しょ◆多摩地域への移住・定住を促進◆地域課題を解決し、持続的発展を実現◆ポテンシャルを活かし、地域産業の成長・発展をサポート◆子供の伸びる・育つ・学ぶを応援◆雇用就業に向けた支援を充実•教育費の負担を軽減するため、高校等及び都立大授業料の実質無償化、学校給食費の負担軽減を実施•居場所等の機能も有するプレーパーク等の整備支援や「遊び」を通じた多様な体験機会を創出•体験型英語学習施設でグローバル人材を育成•しごとセンター多摩で若年層から高齢者まで雇用就業に関するサービス・支援をワンストップで提供•女性しごと応援テラス多摩で再就職に向けた合同就職面接会・個別就業相談を実施誰もが住みやすい環境を整備多摩のポテンシャルを活かし、更なる発展につなげていく地域経済を支える多摩の産業を活性化るため、多摩地域において警防本部指揮隊を新設•3D地形データを活用し、土石流の危険性がある渓流について、早期に対策が必要な箇所を抽出し、優先的に事業を推進•雨水流出抑制施設やレインガーデンなどのグリーンインフラを活用した豪雨対策を促進•市町村による下水道浸水対策への支援を充実•森林環境譲与税を活用し、多摩の森で産出される間伐材の活用や林業作業、自然観察その他の体験活動を市区町村と連携して実施•「とうきょうの木」ブランドの認知度向上に向けた広報・PR事業を実施◆農地を保全し、東京農業を確実に継承災害への備えを充実戦略17•移住・定住アドバイザーの派遣など、移住・定住を促進するための取組を推進•少子高齢化に伴う地域課題解決等に向け、市町村と企業・大学等が連携した取組を支援•中小企業と大学・研究機関等のマッチング・共同開発等を支援し、イノベーションを創出•市区町村の地域産業活性化計画の立案・実施や地域産業を成長させる取組を支援◆多摩地域の災害対応力を強化•立川地域防災センター及び多摩広域防災倉庫について、機能強化に向けた検討を行い、基本構想を策定•災害実態の早期把握や効率的な部隊運用を実現す◆豪雨による被害を軽減◆東京の森林の循環を促進•地域の農業の在り方や農地利用の姿を明確化した地域計画の策定を支援•新規就農者等の就農や販路拡大に要する費用を補助「東京の木多摩産材」の愛称「とうきょうの木」整備を推進する必要のある渓流の抽出例(出典)国土交通省「土砂災害警戒避難ガイドライン」参4-1の図を一部加工画像要検討さまざまな主体と連携し分野横断的な取組を進め、魅力あふれる多摩を実現v
元のページ ../index.html#93