「未来の東京」戦略 version up 2024
9/183

7「人」が輝く国際競争力の強化■日本から見た東京のシェア安全・安心国内総生産の人口の1割変化・変革を捉え、政策をバージョンアップ上場企業の5割2割日本の将来につなげる構造改革3割大学の2割預金残高の○東京は、高度な技術を持った企業、大学・研究機関などが集まる、人・知・技術・産業・情報・ネットワークの集積地○集積のメリットは、都内名目GDP109兆円、国内総生産の2割を創出。全国の上場企業の5割、預金残高の3割を占めるなど、日本経済の中心○一方、東京は豊かな自然に加え、世界トップレベルの安全性、高度な交通インフラなど、利便性・快適さを誇る、洗練された都市環境を備える大都市また、江戸の歴史・文化は、まさに「世界遺産」の価値○ポストコロナを迎えた今、これまで我が国が先送りしてきた課題に目を背けることなく、大胆な政策を展開していくことこそが、東京の未来を決定づける。東京のポテンシャルを最大限活かし、新型コロナからの回復を成長のうねりへと育て上げ、東京の持続的発展につなげていく0.610.6(全国:100%)24.821.612.513.677.350.318.718.212.350.641.042.434.814.217.9東京のポテンシャルを最大限活かし、持続可能な未来へつなげる直面する課題へ積極果敢に挑戦し、大胆な政策の展開により、一人ひとりが輝く明るい「未来の東京」を実現するため、以下の観点から分野横断で重点的に取り組む

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る