「未来の東京」戦略 version up 2024
180/183

気候変動の影響なども踏まえ、ハード・ソフトの両面から施策を強化し、「TOKYO強靭化プロジェクト」をアップグレード戦略⑧GX・DXなど成長産業分野への参入海外企業・人材の呼び込みやスタートアッ子育てにかかる重い経済的負担の軽減結婚を希望しながら一歩を踏み出せない人を方向性方向性方向性「40代」以下は「子供」に関連する取組TOP5の選択肢は3年連続で同じ「安全・安心」が重要という回答が最多23451234512345123「子供」に関する2つの選択肢は、Q「特に迅速な対応が必要な課題」と思う事項を選んでください。(選択式:3つまで)年代が高いほど、「安全・安心」、「高齢178LINE公式アカウントアンケートQ「未来の東京」に向けて、どの取組が重要だと思いますか。(選択式:3つまで)【年代別の分析(2023年アンケートTOP5)】強力に後押し戦略①2023年45.3%47.9%37.5%41.5%25.8%26.9%24.6%26.1%22.3%22.3%42.1%選択肢地震、風水害や感染症などに強い安全・安心なまちづくり子供が笑顔で子育てが楽しいと思えるまちづくり子供の伸びる・育つへのサポート高齢者が元気に活躍できる長寿社会の実現誰もが輝く働き方の実現日本の経済競争力の低下38.0%支援を促進プのグローバルな成長を強力に後押し戦略⑫戦略⑪戦略⑫に関心が高いどちらも選択率が増加風水害や首都直下地震など自然災害の脅威33.5%【過去2年間のアンケートTOP5の比較】2023年:N=10,4912022年:N=6,2422021年:N=9,956【関心の高かった課題TOP3】N=10,492人口減少・少子化2021年12022年56.4%36.5%24.8%23.9%21.8%N=10,491※10代以下は18歳・19歳戦略①者の活躍」の取組に関心が高い

元のページ  ../index.html#180

このブックを見る