「未来の東京」戦略 version up 2024
15/183

強靭な首都東京を実現気候危機へ立ち向かい、脱炭素化を加速みんな大好き多摩・島しょ安全・安心なくらし13■強化の方向性■先端技術とポテンシャルを融合した再エネ実装建物の省エネ化を徹底グリーン水素の普及拡大により国際社会をリードサプライチェーンの脱炭素化CO2吸収源の拡大、グリーンファイナンスの活性化治安対策の強化子供・若者を犯罪被害から守る災害に立ち向かう消防活動体制の強化増大する救急需要への対応力強化救急隊の増隊、救急医療体制の確保感染症への備えやがん対策等の充実、熱中症対策強化「TOKYO強靭化プロジェクト」アップグレードあらゆる脅威に対する備えを万全に多摩地域のブランド化を進め、プレゼンスを向上地域経済を支える多摩の産業活性化島しょの交通ネットワーク充実地域との交流を深め、移住・定住を促進切迫する大規模地震への対策加速激甚化する風水害から命と暮らしを守る火山噴火への備え、島しょの防災バージョンアップの観点ペロブスカイト太陽電池、洋上風力発電や地熱発電の活用省エネ効果の高い設計の普及、キャップ&トレード制度強化水素取引所の立ち上げ、パイプライン構築、都内での水素生産航空貨物輸送へのSAF利用、中小企業のCO2排出量削減循環経済・自然資本等推進ファンド(仮称)、ブルーカーボンクレジットAI活用、特殊詐欺対策強化、サイバーセキュリティ対策トー横キッズや悪質なホストクラブに関係する注意喚起多摩地区の警防本部指揮隊創設、火山噴火対応強化HPVワクチン男性接種補助、粒子線治療施設、クーリングシェルター気候変動を踏まえた豪雨対策等5つの危機への備えをレベルアップ無電柱化スピードアップ、木密地域の改善、耐震化の促進地下河川等を含む河川施設整備、高台まちづくり、グリーンインフラ優先除灰道路の選定、津波避難対策強化マンション防災、ミサイル攻撃対策、オールハザード型BCP実効性向上魅力の更なる認知度向上、緑溢れる観光資源の活用、MICE中小企業と大学等マッチング、農地保全、「とうきょうの木ブランド」島の魅力をさらに発展「東京宝島SHINKAプロジェクト」上質なホテルの誘致、東京宝島の魅力創出ビジネスジェット誘致・受入拡大、クルーズ船誘致移住・定住アドバイザー派遣、移住体験、コワーキングスペース

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る