「未来の東京」戦略 version up 2024
140/183

TIBを核としてイノベーションが巻き起こる一大フィールドを構築し、スタートアップのグローバルな成長を強力に後押し官民協働の推進やアントレプレナーシップの育成、資金供給の仕組みなど、多様なスタートアップを生み出し成長を促すための施策を展開0502345-138(社)16141210864202013~22年平均(人)10,0008,0006,0004,0002,0000約1,100人約1,100人2021 2022(件)3002001002022年12月末時点2023年11月集計2,0001,500約170社1,000202715%10%5%0%2027202020212022(社)約240社500約190社2021 202215社/年2023年11月プレオープン①東京発ユニコーン数新規東京発ユニコーン数15社/年(2027年)1.5社②東京の起業数TOKYO STARTUP GATEWAY 参加者数10,000人/年(2027年)具体的な取組目指す姿強化のポイントスタートアップフレンドリーな東京プロジェクト10,000人スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト、夢に向かって羽ばたける土壌づくりプロジェクト、”ワンチーム”での強力サポートプロジェクト、戦略的世界発信プロジェクト“TokyoInnovation Base”の運営アントレプレナーシップ育成プログラムの推進戦略11スタートアップ都市・東京戦略政策目標3か年のアクションプラン(強化した主なアクションプラン)次々と新しい産業が生まれる、世界一のスタートアップ都市・東京東京都のプログラムによる支援企業1,700社/年(2027年)(社)1,700③東京都の協働実践数年間300件(2027年度)2023年度末(見込み)88件9件スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト1,700社施設整備300件100件夢に向かって羽ばたける土壌づくりプロジェクト1,900社2024年5月本格オープン、イベント・プログラムの実施人材バンクの設置、講師派遣開始④都内開業率を向上強化大学発ベンチャーの増加数1,900社/年(2027年)2024年度都内開業率12%(2030年度)新規スタートアップ数6,000社/年(2027年)年次計画2025年度6.5%6.3%6.2%6.0%4.4%5.0%2026(社)6,5005,0003,5002,00050020272013~2022年平均8.9%約600社人材バンクの運営、民間企業等と連携したプログラム展開12%9位15位スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト戦略的世界発信プロジェクト6,000社2位スタートアップフレンドリーな東京プロジェクト戦略的世界発信プロジェクトイベント・プログラムの実施⑤スタートアップ・エコシステムランキング世界5位以内(2030年)⑥イノベーション都市ランキング世界1位を維持(2030年)2026年度5位以内12位8位15位1位1位1位1位20271,300900約170社5001002021 2022 2027雇用保険適用事業所ベース設立登記ベース202620212022202620302030(位)米国Startup Genome社「Global Startup Ecosystem Ranking」1015202030202020212022 20232020202120222023(位)1豪州2thinknow社「Innovation Cities Index」2019201920212027

元のページ  ../index.html#140

このブックを見る