TOKYO強靭化プロジェクト upgradeⅠ
84/195

第4章83(2)地震耐震改修された建築物と、市街地の更新と併せた無電柱化・施設の耐震化が、地震による倒壊を更に防ぐ。最新のデータに基づく、予測システムの更新と建物所有者への支援が、液状化による被害を低減する。・液状化予測図の更新・強化・液状化対策を検討する建物所有者等に向けた支援・埋立護岸の補強推進・地下鉄駅の耐震化の更なる強化・下水道の耐震化・液状化対策の更なる推進プロジェクト建築物の耐震化の促進開発等に併せた無電柱化の推進プロジェクトの効果・平成12年以前に建築された新耐震基準の木造住宅の耐震化・旧耐震基準マンションの耐震化・災害拠点病院の耐震化・都補助区画整理事業における無電柱化義務化と費用補助・民間宅地開発における無電柱化義務化と費用補助・都営住宅の建替事業に併せた無電柱化旧耐震マンションの耐震化工事前まちの更新に併せた無電柱化工事後液状化対策に向けたリスク把握の促進まちにおける耐震化・液状化対策の推進(マンホール浮上抑制対策)液状化予測図の更新・強化下水道の液状化対策ハードの施策つよくするまもる03耐震化などによる倒れない・壊れないまちの形成ソフトの施策しるつよくする(2)大地震があっても「倒れない・燃えない・助かる」まちをつくる2

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る