48気候変動に対応した新たな施設整備トンネル内防水ゲートの整備、駅出入口の改修等を実施※計画幅員で完成した歩道幅員2.5m以上の都道更なる整備の推進更なる取組の推進都道※等の無電柱化街路樹の診断・対策気候変動へ対応した水準へレベルアッププロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクトプロジェクト整備のスピードアップ調節池等の整備東京港の防潮堤の嵩上げ(先行実施箇所)下水道増強幹線等の整備(重点地区)流域下水道雨水幹線の整備雨水貯留浸透施設の設置等の推進(時間10㎜相当分)重点的な対策地区を先行実施下水道施設の耐水化のレベルアップ水管橋等の地中化(優先14か所)公園など公共施設を活用した高台確保等の推進先端技術の実装による優先箇所抽出・対策3D地形データを活用した優先度検討多摩川南岸道路等の災害時の代替ルート等となる道路整備被害実績等を踏まえた重点的な対策第一次緊急輸送道路※の無電柱化50%(環状七号線※の無電柱化100%)過去の倒木被害を踏まえて街路樹の診断・対策老朽空き家等の除却の推進(区市町村への支援)台風の大型化傾向を踏まえた施設強化岸壁等の整備(利島港)伊豆小笠原諸島沿岸海岸保全基本計画の改定、海岸保全施設の整備気候変動への対応に向けた強化更なる整備の推進気候変動へ対応に向けた強化その他の水管橋等の地中化高台まちづくりの推進(高規格堤防の整備促進等)気候変動に伴う土砂災害リスク増大へ対応砂防施設の整備等、優先度の適宜見直し猛烈な台風に伴う強風被害を着実に発生抑止(1)激甚化する風水害から都民を守る0203040501豪雨や高潮等による浸水を最大限防ぐ起こり得る全ての水害から都民の生命や生活を守る生命を脅かす土砂災害を防ぐとともに孤立を阻止する台風などによる強風被害の回避島しょの風水害対応強化事業の進め方2020年代2030年代2040年代
元のページ ../index.html#49