TOKYO強靭化プロジェクト upgradeⅠ
193/195

192Q︓さまざまな災害の不安を無くすため、どのようなことをすればいいと思いますか(自由記述)■家庭での対策✔ハザードマップを確認しておく(高校生)✔地震で家具などが倒れないように固定したり工夫する(高校生)✔日常備蓄を実践する(中学生)✔家族で離れ離れになった時の待ち合わせ場所を決めておく(小学生高学年)✔家族と話し合い、食料や飲み物を用意するなど災害に備える(小学生中学年)✔避難場所を把握する(小学生低学年)■ハード対策✔高台まちづくりを進める(高校生)✔建物を耐震化する(高校生)✔電柱を地下に埋め込む取組を進める(高校生)✔大雨で浸水しないよう、整備を進める(中学生)✔太陽光発電を多くの場所で取り入れる(中学生)✔堤防などを強化する(小学生中学年)■ソフト対策✔実践的な訓練をする(高校生)✔情報伝達の促進を図る(中学生)✔避難場所を確保する(小学生高学年)

元のページ  ../index.html#193

このブックを見る