176○グリーンインフラは、自然環境が有する機能を、気候変動への適応や、生物多様性の保全など、社会における様々な課題解決に活用しようとする考え方である。○都では、従来から「グリーンインフラ」に該当するような取組を実施しており、今後さらに自然環境が持つ防災・減災をはじめとした各種機能を有するグリーンインフラを活用し、プロジェクトの効果を高めていく。〇雨水の貯留・浸透による防災・減災に向けた自然の機能の活用・都有施設でのグリーンインフラの導入を推進・民間施設等へのグリーンインフラの導入支援策の推進〇ゆとりある都市空間の創出に向けた緑や水辺の活用・居心地が良く歩きたくなる人中心の都市空間の再編に合わせた緑化空間の創出・ゆとりと潤いにあふれる水辺空間の整備人が憩い、楽しく歩けるウォーカブルな都市空間の創出のイメージ(西新宿地区)雨水流出抑制に資するグリーンインフラのイメージ都市開発等におけるレインガーデンや緑地の創出居心地の良い水辺空間のイメージ(隅田川)自然災害への対応ゆとりある都市空間の創出(4)自然の機能を活かすグリーンインフラの活用
元のページ ../index.html#177