134(3)災害時の電力・通信・データ不安を解消する(積水化学工業株式会社提供)※優れた機能性を有する太陽光発電システム〇災害時には、系統電力からの供給途絶等が想定されることから、自立分散型電源となる地産地消型再生可能エネルギーの更なる導入促進を図ることが重要都民(家庭)や事業者、区市町村等への支援に加え、次世代型技術の実装に向けた取組等も進め、地産地消型再生可能エネルギー発電設備等の導入拡大を推進することで、温室効果ガスの排出削減を図るとともに、電力系統への負荷軽減及び災害時のレジリエンスを向上〇都民(家庭)、事業者、区市町村等への太陽光発電・蓄電池の導入を支援〇住宅の建築主等への太陽光発電の支援を上乗せ・東京が有する強みである屋根のポテンシャルを最大限引き出し、再エネ導入を加速するため、機能性PV※等に上乗せ補助〇次世代型再エネ技術の実装に向けた取組・ペロブスカイト太陽電池に関する民間企業との共同研究や、大学と連携した円筒形太陽電池発電システムの有効性実証など、次世代型再エネ技術の実装に向けた取組を推進<機能性PV(小型パネル)の製品例>2030年頃の中間目標屋根を無駄なく活用・都内太陽光発電設備導入量(累計)200万kW以上(2030年)・再エネ電力利用割合50%程度(2030年)<ペロブスカイト太陽電池(イメージ)>02都市全体で行う、電力不安に強いまちづくりリーディング事業地産地消型再生可能エネルギーの更なる導入促進
元のページ ../index.html#135