28※基本方針はデジタルサービス局HPに掲載しておりますhttps://digi-acad.metro.tokyo.lg.jp/けん提供コンテンツ拡充で学びのニーズに対応デジタルに関する学びやDX推進のナレッジ等を発信し、都・区市町村等の職員が交流できるコミュニティ機能を有するTDAポータルサイトにおいて、掲載コンテンツを更に拡充今後の展開➢学びの機会を広げつつ、更なるスキルアップを目指す職員を支援することで、東京全体のQOSを向上します➢GovTech東京の設立等を踏まえて基本方針を改定(2024年3月)➢デジタルサービス局とGovTech東京が、オール東京のDXを牽引するデジタル人材の育成組織として取組を強化<ICT職向け>オール東京のDXを牽引するICT職を対象に、より実務に即した実践的なスキル習得を図るため、UI/UXデザイナー、データサイエンティストなどの「ジョブタイプ」に着目した新たな研修を実施<リスキリング人材向け>2024年度全庁に導入したDXアンバサダーなどの職場のDX推進を担う職員を対象に、データサイエンスの知識とデータ分析・可視化に関するツールの活用方法など、テーマごとに実践形式で学ぶ新たな研修を実施3(1)職員のデジタル力の更なる向上社会の変化を見据え、持続的に都政のQOSを高めていける都庁の実現「東京都デジタル人材確保・育成基本方針ver2.0」に基づき、東京デジタルアカデミーの取組を更に充実デジタルスキルの習得で実務に幅広く活用
元のページ ../index.html#28