シン・トセイX
8/98

待たない、書かない、キャッシュレスの取組を実現ユーザーテスト実施件数2024年度から全てのデジタルサービスで実施2026年度100%達成へ指針を幅広く活用し、各職場の創意工夫による窓口のサービス改善の輪を拡大2021年4月東京デジタルファースト条例施行全行政手続を原則デジタル化2021年7月東京デジタルファースト推進計画策定2023年1月ガイドライン改訂第一期目標70%達成行政手続デジタル化率5%サービス改善実践窓口数都の裁量で対応可能な手続についてプロトタイプ窓口(約120か所)でBPR実践2025年度に、全ての窓口(約1,000か所)で改革を実践「待たない、書かない、キャッシュレスの窓口」の実現に向け、オンライン予約システムや、窓口で入力申請可能なタブレットの配備、キャッシュレス端末の導入開始「窓口業務改善に向けた取組指針」を策定(2024年3月)2021年8月ユーザーテストガイドライン策定2024年3月ユーザーテストガイドラインをサービスデザインガイドラインに統合申請プラットフォームの整備などを進め、・開発の上流工程で行う「リサーチ」と「プロトタイピング」を、都が実施する ユーザーテストとして新たに位置付け・併せてユーザーテスト実施手順書を作成2024年3月第二期計画策定(2020年9月末時点)(2023年度)(2021年度)(2024年12月末時点)(2023年度)グループインタビュー形式でのユーザーテスト行政手続のデジタル化サービスの窓口改善サービスデザインの徹底取組の成果主な取組48件82%190件

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る