シン・トセイX
75/98

➢ 「オープン&フラット」を都庁の組織文化として定着させるためには、今後更なる取組を進めていく必要があります何事も開かれている、誰にでも機会があり参加できること安心して意見を言え、円滑にコミュニケーションできること都庁内のコミュニケーションを促進し、「オープン&フラット」な組織づくりを行い、イノベーティブな都庁を実現こういった声を踏まえ、今後も職員の意識改革や職場での活発な議論を促す取組を進めていきます!オープン=多様性・管理職の意識改革をもっと進めてほしい!・所属以外の多様な職員と議論する機会がもっとほしい!・フラットに自分の意見やアイデアをもっと発信したい!・職場のコミュニケーションが活発になり、周囲に安心して助けを求められる働きやすい職場になる・活発に意見が言える環境となり、業務に主体的に参加できるので、やりがいを感じられる・多様なアイデアに触れることができるので、考え方の幅が広がり、成長を実感できるフラット=心理的安全性「オープン&フラット」の実現で期待される効果職員の声都民により良いサービスを届けていくため、職層や所属を越えたアイデアが飛び交い、職員一人一人がいきいきと力を発揮できる、「オープン&フラット」な都庁を実現していきます7オープン&フラット

元のページ  ../index.html#75

このブックを見る