「東京都デジタル人材確保・育成基本方針ver2.0」に基づき、東京デジタルアカデミーの取組を更に充実➢ デジタルサービス局とGovTech東京が、オール東京のDXを牽引するデジタル人材の育成組織として取組を強化➢ 職員のデジタル力を可視化するデジタルスキルマップ(DSM)を拡張し、デジタルツールに関する指標を追加ICT職オール東京のDXを牽引するICT職を対象とした専門研修について、より都庁内の実務に即した内容とするため、GovTech東京の高い専門性を生かし、カリキュラム等を段階的に内製型へ移行リスキリング 人材DXアンバサダーなど職場のDX推進を担う職員を対象とし、デジタルツール活用方法など実践形式で学ぶ研修について、BPRやデータ分析に加え、AI等のコースや規模を拡大デジタルに関する学びを発信し、都・区市町村等の職員が交流できるコミュニティ機能を有するTDAポータルサイトについて、新たに政策連携団体等の職員を対象に広げるほか、コンテンツを拡充全職員項目/目標現在地(2024年度)BPR推進/データ分析研修等実施政策連携団体職員登録開始2025年度AI等のコース・規模拡大東京デジタルアカデミー(TDA)ポータルサイトの運営・コンテンツ拡充2026年度改定基本方針に基づく育成策の展開より実践力を高めるための研修の拡充ICT職専門研修の様子TDAポータルサイト2027年度職員のデジタル力の更なる向上DSM拡張(デジタルツール指標追加)DSM拡張(対象ツール拡大)事業協力団体等への対象拡大https://digi-acad.metro.tokyo.lg.jp/けんけん質の高いデジタルサービスの実現に向けて、人材育成を更に強化していきます職員のデジタル力のレベルに応じた育成体系の下で、AIなどの最新技術やデジタルツールを実務で使いこなし、職場の業務変革に寄与できる職員のスキルアップが求められています!6職員のデジタル力の更なる向上
元のページ ../index.html#74