➢東京都が、民間や公共のデータが流通する安全・安心な場を提供し、データ利用者・提供者がつながるコミュニティを形成することで、12TDPFのコミュニティ活動の中で、アドバイスやマッチング等の伴走型サポートや、ニーズの高いデータの見える化等を実施項目/目標現在地(2024年度)2025年度2026年度東京都の主導で、安全・安心かつ活発なデータ流通を促進2027年度行政データデータ利活用事例の創出数人流データモビリティ都市OSデータデータ15件(2月末現在)20件コミュニティの形成によるデータ利活用事例の創出防災・観光・エネルギー・交通に新たにウェルネスを加えた5分野を中心に、官民のコミュニティを形成することで、先進的なデータ利活用事例を創出するとともに、都内全域への横展開を図ります民間企業や国等と連携し、様々な分野の官民データを拡充人流等の広域データや地域密着データなど、民間企業や国・自治体が整備する様々な分野の官民データを順次搭載しますデータ活用の先進的取組を、コミュニティ活動の場で発表25件30件etc.「TDPF」が、民間企業・国・自治体の様々なデータをつなぎ、新たなサービスの創出を後押し(行政機関・民間企業など)データ利用者更なる推進に向けた取組事項都民のQOL向上に資するデータ利活用の好循環を生み出していく8東京データプラットフォーム(TDPF)で官民のデータ利活用を促進
元のページ ../index.html#65