シン・トセイX
36/98

✓ポイントの共同化による都民等の利便性の向上⚫環境に配慮した体験や学びを通じ誰もが楽しみながらエコアクションを続けていけるプログラムの対象を国・区市町村のイベントや環境学習施設等へ拡大⚫東京ポイント(TP)との連携も図り、都民等の環境配慮行動を後押しするとともに、都民参加によるエコアクションの浸透「TOKYO-ecosteps」は、環境に配慮した体験や学びを通して、誰もが楽しみながらエコアクションを続けていけるメンバーシッププログラム目指す将来の姿→メンバーには、イベント、環境学習施設等の最新情報が届くほか、 エコアクションに応じてポイント付与短期(2025年度)■ 国・都庁内各局や区市町村のイベントや環境学習施設等、 本プログラムへの対象を更に拡大(区市町村との連携:20自治体)効果✓国・都庁内各局や都内区市町村との連携を通じた参加者、エコアクションの拡大中期(2028年度)■ 東京ポイント(TP)との連携■ 国・都庁内各局や区市町村のイベントや環境学習施設等、本プログラムへの対象を更に拡大 (区市町村との連携:40自治体)連携先対象国・都庁内各局や都内区市町村との連携を拡大202520自治体東京ポイント(TP)と連携国・他県等都民区市町村事業者■ 国・都庁内各局や区市町村のイベントや環境学習施設等、 本プログラムへの対象を更に拡大 (区市町村との連携:全62自治体)庁内各局政策連携団体職員長期(2035年度)東京ポイント(TP)TOKYO-ecosteps202840自治体2035全区市町村 ③オール東京で環境配慮行動の取組を後押しします

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る