マイページ(事業者DB)⚫福祉、保健医療と分野をまたぐ事業所データを一元化し職員の業務効率を向上。複数申請先へ一度に申請でき、一度入力した情報は再入力不要に⚫将来的には、事業者DBにより様々な分野における申請情報の連携によるワンスオンリーを実現◼事業者DBにより様々な分野での事業者情報を一元化◼福祉・保健医療分野での主要システム(事業所基本情報を所有する介護、障害、子供、女性、生活福祉、医療)と連携◼一度入力した情報が再入力不要(ワンスオンリー)や、◼必要な事業所情報を都内区市町村とも共有③福祉・保健医療分野における事業所情報のワンスオンリー・ワンストップを実現します目指す将来の姿短期(2025年度)一度の申請で複数の申請先への手続が可能となる仕組み都内事業所(事業者)福祉・保健医療分野における申請のワンスオンリー・ワンストップ実現・1回の申請で複数の申請が可能・一度入力した情報は他の申請等でも再入力不要都内区市町村申請2028年度頃2035年度頃・事業者DBにより様々な分野での申請者情報を連携・必要な事業所情報を都内区市町村とも共有中期(2028年度)・福祉・保健医療分野での主要システムと連携都庁デジタルプラットフォーム連携先対象局・分野・システムをまたいだデータ連携(DPF)国・他県等都民事務処理の迅速・効率化区市町村事業者・複数の申請先に内容が反映・各システムの事業所(事業者) 情報をタイムリーに照会・確認・利用・都庁内・国における様々な分野での 事業者情報を連携(ワンスオンリー・ワンストップ)庁内各局職員(事務担当)長期(2035年度)都職員政策連携団体事業者DB(ワンストップ)となるマイページを構築AシステムXシステム<保健医療分野><福祉分野>BシステムCシステムYシステムZシステム※DX共同化構想推進プロジェクト参照(P39)
元のページ ../index.html#28