シン・トセイ4 都政の構造改革QOSアップグレード戦略
99/144

•育業の質も高める観点から、期間も考慮した目標を設定し、•育業等を前提とした面談の実施・個別勧奨の徹底•合計1か月以上の育業等の勧奨•管理職向けリーフレットの配布など⚫育業等をしやすい職場環境づくり•プレパパ応援講座の充実•パパ職員向けロールモデルの発信強化•幹部研修・職層別研修など⚫育業等への理解を促進⚫臨時的任用職員制度の活用・改善(対象範囲の拡大など)男性職員が積極的に家事・育児に参画できる取組を一層推進男性職員の育業取得率※実績は育業した年度による2019(教育庁を除く知事部局等及び公営企業局)(年度)2020202120252022年度の都職員の男性育業取得率は55.4%となり、「2025年度には50%」とする目標を3年前倒しで達成「2025年度には90%(1週間以上の取得率)」とする国を上回る新たな目標を設定(東京都職員「ライフ・ワーク・バランス」推進プランを一部改訂)<育業応援の取組>新たな目標を設定202218.3%〈育業する職員の激励会〉9833.6%42.5%55.4%〈プレパパ応援講座〉男性職員の育業を都庁全体に定着させていきます90%5全ての職員が活躍できる環境の整備

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る