シン・トセイ4 都政の構造改革QOSアップグレード戦略
125/144

◼AI等の技術を併用し、利用者の異変を検知する等のリスク管理を実◼再構築では、都営住宅管理業務の簡素化や統合化などの見直しを行◼AI等を活用した相談ツールの機能を向上し、若者のニーズをとらえた相◼NPS® ※を分析し、納税者の声を今後の施策検討に活用「スマート都税」プロジェクト【主税局】都税等のキャッシュレス化など税務行政のDXを推進し、納税者へのQOSを向上◼多くの納税者が手軽にキャッシュレス納税を利用できる環境を整備するとともに、認知度の低い層をターゲットにしたPRイベントを開催するなど、キャッシュレス納税の利便性の周知及び認知度の向上を図る※11段階評価で友人・知人にそのサービス等を勧める可能性を問い、数値化するものSNS等を活用した相談環境の整備により、つながりを創出し、子供や子育て家庭の孤独・孤立による不安や悩みの深刻化を予防◼SNS等を通じて、利用者が選択可能な多様な人材*が、継続的に子供・子育て家庭に傾聴・共感し、孤独・孤立による不安や悩みの深刻化を予防東京都若者総合相談センター「若ナビα」の拡充等により、オンラインでの若者支援ネットワークを構築◼これまでに導入したオンライン相談や関係機関等とのオンライン連携等を活用しながら、若者本人やご家族の状況等に寄り添った若者支援ネットワークを運用*多様な人材のイメージ:心理士、保健師等の専門職など施。安心して利用でき、心の拠り所となる居場所づくりを推進談環境の充実・強化【子供政策連携室】【生活文化スポーツ局】電子契約サービスの導入により、事業者の利便性向上と都の事務の効率化を実現◼契約書の製本、記名押印、対面による書類等の受渡しなどが必要な、都営住宅関連手続のDXを推進し、手続のデジタル化と業務の効率化を実現◼都営住宅の申込手続のオンライン化に続き、その他都営住宅の入居者が行う申請や届出のオンライン化に向け、運用中の「都営住宅管理総合システム」を再構築従来の紙と押印による契約締結事務に電子契約サービスを新たに導入することにより、事業者の利便性の向上と業務負担の軽減を図るとともに、都の事務の効率化、簡素化を実現(2023年度電子契約サービス運用開始)い効率化を図るとともに、マイナンバーの活用やキャッシュレス決済の導入を検討することで、入居者の利便性向上を図る【住宅政策本部】124「子供・子育てメンター”ギュッとチャット”」プロジェクトオンライン若者支援ネットワークの構築プロジェクト2024年度も各局リーディング・プロジェクトを更に推進電子契約サービスの導入プロジェクト【財務局】都営住宅管理総合システムの再構築プロジェクトTheme 4行政手続、行政相談など都民サービスの利便性向上

元のページ  ../index.html#125

このブックを見る