わくわく都民農園小金井東京の森林・公園の面積(水道水源林の範囲含む)(単位:ha)2025年2月時点で公表されている「東京の森林・林業(令和5年版)」「公園調書(令和6年4月1日現在)」を基に作成94A 緑と水緑を「まもる」~今ある緑を未来へ継承~農地を守る•生産緑地の多くは2022年度に指定後30年を迎えたため、約94%を「特定生産緑地」に指定するなど、指定を促進•農地を保全するとともに担い手の営農環境づくりを進めるため、長期貸借(10年以上)や体験農園等の普及を促進•区市による生産緑地等の買取り(農的利用や公園の整備等)を支援樹林地(屋敷林等)を守る•相続等に即応できるよう基金を活用し、区市町村が特別緑地保全地区内の屋敷林等を買い取るために支援を実施(2024年度~)•敷地内に屋敷林等がある場合、樹林地と宅地等を一体の敷地として買い取ることで、屋敷林を生かした公園緑地等の整備を促進(2024年度~)•農地等を生かした公園整備や、都市計画公園緑地区域の農地・樹林地の先行取得森林(水道水源林等)を守る•水道水源林の適切な保全・管理による安全でおいしい水の安定供給•手入れが遅れているスギ・ヒノキの人工林の間伐の拡大や、野生動物による被害を減らすことにより、森林を保全豊かな自然(保全地域等)を守る•生物多様性を回復軌道に乗せるため、保全地域(2025年1月時点:760ha)の指定拡大・公有化の推進や、樹林の間伐等による多様な生物の生息・生育環境の保全を実施
元のページ ../index.html#95