都政ポケットメモ
35/212

AAスクールカウンセラー等の人材の充実•スクールカウンセラーに必要に応じ相談できるよう、最大週3日程度の実質的常駐化へ配置拡大(2025年度~)•子供や保護者から相談を受けることができる弁護士等の外部人材を配置する区市町村を支援(2025年度~)チャレンジクラスの拡大•チャレンジクラス(不登校対応校内分教室)や不登校対応巡回教員配置を段階的に規模拡大(2024年度~)中学校35人学級•中学校35人学級の実現に向け、小学校35人学級実現後を見据えた検討を実施(2025年度~)都立高校と特別支援学校の協働活動•近接する都立高校と特別支援学校(各5校)において、専任職員を新たに配置して両校の協働活動を調整(2025年度~)インクルーシブ教育支援員の配置を支援•日常生活上の介助や学習支援等を行うインクルーシブ教育支援員の配置に係る費用を支援(2024年度~)多様な子供・若者に向けた体験活動を充実•多摩地域ユース・プラザにおいて、子供・若者の社会性の発達につながるリアルな体験や交流を行う体験活動や、障害のある子供・若者に対する仕事体験等を提供(2025年度~)34一人ひとりに応じたきめ細かな教育の充実インクルーシブな教育の推進 教育

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る