都政ポケットメモ
29/212

•育業しやすい職場環境の整備や育業を社会全体で応援する気運醸成に取り組み、男性の育業取得率は向上育業の理念の浸透•育児休業の「休む」というイメージを一新する愛称を募集し、「育業」と決定(2022年度)•動画やハンドブックなどを活用し、育業当事者や企業経営者・管理者等に多角的にアプローチ (2022年度~)育業しやすい職場環境の整備•企業の育業しやすい環境整備を支援する「働くパパママコース」に加え、夫婦双方の育業計画書を作成させた企業を支援(2023年度~)育業の普及啓発•経営者及び管理職等の男性育業に関する意識啓発のため、事例紹介等をリアル・オンデマンドで発信(2023年度~)A0A©2025 Gullane(Thomas) Limited.254.5 (%)502023201538.9 28子育て応援スペース•都営大江戸線にさまざまなキャラクターや絵本の装飾を施した子育て応援スペースを導入(2019年~)•都営地下鉄全4路線に導入拡大(2023年~)若年層への戦略的な情報発信•大学生やZ世代のニーズも踏まえて動画を作成・配信することにより、結婚や子育てに対する安心感、ポジティブな気運を醸成(2025年度~)育業の推進【男性の育業取得率の推移】 子育て社会気運の醸成・環境整備

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る