都政ポケットメモ
22/212

AA※普段の生活の中で、人工呼吸器の使用や、たんの吸引などが必要な子供医療的ケア児※の拠点づくり•「東京都医療的ケア児支援センター」を設置•相談支援・人材育成・情報提供を実施(2022年度~)育ちの支援•医療的ケア等により保育所に通うことのできない児童を対象として、ベビーシッターによる子供の育ちを支援(2025年度~)学びの場への支援•八王子南特別支援学校(2024年4月)、立川学園(2022年4月)等を開校•医療的ケア児の保護者付き添い期間短縮(2021年度~)•医療的ケア児専用通学車両を運行(2018年度~)受け入れ環境整備•障害児や医療的ケア児の放課後等デイサービスの充実(2021年度~)21障害児・医療的ケア児への支援 子供(Children)ひとり親家庭の自立支援ひとり親家庭就業推進事業•ひとり親家庭の自立支援と生活の安定を図るため、就業コーディネーターによる相談対応、スキルアップ訓練、職業紹介・マッチング支援等により、就業を支援(2021年度~)養育費確保への支援•養育費不払の際の差押え費用、弁護士等による専門相談の取組等を支援(2025年度~)

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る