2City-Tech.Tokyo開催4「スタートアップ・国際金融都市戦略室」が発足5東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議の廃止(5類移行)6FIAフォーミュラE世界選手権大会2024年東京開催が決定7「福祉保健局」を「福祉局」と「保健医療局」に再編西暦年号月20234「子供政策連携室」、「生活文化スポーツ局」が発足東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業の開始5エネルギー等対策本部を設置(HTTの取組推進等)「首都直下地震等による東京の被害想定」報告書により、被害想定を見直し6育児休業の愛称を「育業」に決定7(地独)東京都立病院機構設立世界陸上競技選手権大会2025年東京開催が決定「『未来の東京』の実現に向けた重点政策方針2022」公表9夏季デフリンピック競技大会2025年東京開催が決定10東京都立多摩産業交流センター開設11東京都パートナーシップ宣誓制度開始SusHi Tech Tokyo始動12環状第2号線全線開通環境確保条例を改正(太陽光パネル設置義務化等)「TOKYO強靭化プロジェクト」の公表51「TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS」開設「『未来の東京』戦略version up 2023」公表「こども未来アクション」公表G-NETS Mayors Summit 開催高校生等医療費助成事業開始東京BRTプレ運行(二次)運行開始一般財団法人GovTech東京を設立主なできごと207東京都年表
元のページ ../index.html#208