203「日暮里・舎人ライナー」開業6東京メトロ「副都心線」(池袋~渋谷間8.9キロメートル)開業7「東京都スポーツ振興基本計画」策定10C40(世界大都市気候先導グループ)気候変動東京会議を開催12「『10年後の東京』への実行プログラム2009」公表213レインボーブリッジで「東京レインボーウオーク」開催9「東京2009アジアユースパラゲームズ」開催221「『10年後の東京』への実行プログラム2010」公表7「スポーツ振興局」発足10羽田空港が新滑走路・国際線ターミナル供用開始12「『10年後の東京』への実行プログラム2011」公表232東京都の人口が1,300万人を突破(平成22年国勢調査)3東日本大震災発生6小笠原諸島、世界自然遺産に登録決定72020年オリンピック・パラリンピック競技大会に立候補12「東京都長期ビジョン 2020年の東京ー大震災を乗り越え、日本の再生を牽引するー」を公表「『2020年の東京』への実行プログラム2012」公表241「木密地域不燃化10年プロジェクト」実施方針を策定2東京ゲートブリッジが開通4首都直下地震等による東京の被害想定を公表11豊洲新市場の施設計画を発表12猪瀬直樹氏、都知事に当選251「『2020年の東京』へのアクションプログラム2013」を公表4調布保谷線(東伏見)開通(同時に東伏見公園開園)5南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定を公表92020年オリンピック・パラリンピック競技大会の東京開催が決定261「オリンピック・パラリンピック準備局」発足、「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」設立主なできごと西暦年号月2008200920102011201220132014203東京都年表
元のページ ../index.html#204