都政ポケットメモ
203/212

1510首都圏ディーゼル車規制開始東京都契約事務の「電子入札」試行開始「第二次東京財政再建推進プラン」策定「平成16年度重点事業」公表164都市計画局と住宅局等を再編し「都市整備局」設置7全国で初めて「インターネット公売」(試行)を実施東京港がスーパー中枢港湾に指定8福祉局と健康局を統合し「福祉保健局」設置「災害医療派遣チーム(東京DMAT)」発足11「平成17年度重点事業」公表174都立の4大学を再編し「首都大学東京」開学8「青少年・治安対策本部」設置首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)開業12「重要施策及び平成18年度重点事業」公表183ゆりかもめ豊洲延伸開業4「東京オリンピック招致本部」設置複式簿記・発生主義会計の考え方を取り入れた新公会計制度を導入「花粉の少ない森づくり運動」を開始5環状第8号線が全線開通11「平成19年度重点事業」公表12「10年後の東京~東京が変わる」公表192約3万人が都心を走る「東京マラソン」開催4「生活文化スポーツ局」・「会計管理局」を設置6「緑の東京10年プロジェクト」基本方針を策定10「緑の東京募金」事業開始12「『10年後の東京』への実行プログラム2008」公表首都高速中央環状線(池袋~新宿間約6.7キロメートル)開通主なできごと西暦年号月20032004200520062007202東京都年表

元のページ  ../index.html#203

このブックを見る