都政ポケットメモ
179/212

学学学学22--6666--66--224411--1212--11稚稚2.大学及び短期大学の学校数等は、都に本部が所在するもの。学生数は、都に所在する学部、2.大学及び短期大学の学校数等は、都に本部が所在するもの。学生数は、都に所在する学部、 研究科所属の数値であり、専攻科、別科の学生等を含む(大学以降の数値は文部科学省 研究科所属の数値であり、専攻科、別科の学生等を含む(大学以降の数値は文部科学省 公表の令和6年度学校基本調査の結果による )。 公表の令和6年度学校基本調査の結果による )。3.高等学校の学校数で、全日制又は定時制課程とともに通信制課程を併置している7校(公立3.高等学校の学校数で、全日制又は定時制課程とともに通信制課程を併置している7校(公立3、私立4)については、「高等学校」と「高等学校通信制課程」の双方に計上してある。3、私立4)については、「高等学校」と「高等学校通信制課程」の双方に計上してある。(出典)東京都総務局「令和6年度学校基本統計(学校基本調査報告)」を基に作成(出典)東京都総務局「令和6年度学校基本統計(学校基本調査報告)」を基に作成学校種別学校数学校種別学校数幼園園幼幼保連携型幼保連携型認定こども園認定こども園小校小校中校中校義務教育学校義務教育学校高等学校高等学校高等学校高等学校通信制課程通信制課程中等教育学校中等教育学校特別支援学校特別支援学校専修学校専修学校各種学校各種学校大学大学短期大学短期大学高等専門学校高等専門学校(注)1.学校数()内数値は、分校数である。(注)1.学校数()内数値は、分校数である。95795761611,3201,320799(1)799(1)10104294291111887272386386153153145145333333うち国立うち国立(単位:校、園)(単位:校、園)うち公立うち公立156156991,2591,259606(1)606(1)10101861863366646488--22--11178都民生活都民生活(3)学校数・在学者数(3)学校数・在学者数0303

元のページ  ../index.html#179

このブックを見る