都政ポケットメモ
106/212

TOKYO強靭化プロジェクト特設サイトアップグレードTOKYO強靭化プロジェクトの推進「100年先も安心」を目指して、風水害や地震、火山噴火など東京に迫る危機への対策を強力に推進「100年先も安心」を目指して105A始動・5つの危機に対して、2040年代に目指す姿と、方向性を提示「風水害」「地震」「火山噴火」「電力・通信等途絶」「感染症まちづくり」東京の強靭化に向け、国に必要な財源の配分を求めるとともに、東京強靱化推進基金やTOKYOレジリエンスボンド等を活用し、プロジェクトを着実に推進2023年度 プロジェクトをアップグレード・令和6年能登半島地震の被害等を踏まえ取組を強化・加速2022年度TOKYO強靭化プロジェクト始動★気候変動の深刻化等も踏まえプロジェクトを強化・アップグレード・暑さや不安定な地政学リスクに伴う緊急事態などから都民を守るための備えを強化・不燃化や耐震化、マンション防災等に取り組む区市町村や地域コミュニティなど多様な主体との連携強化 都市の強靭化

元のページ  ../index.html#106

このブックを見る