都政ポケットメモ
62/182

⑥A⑨⑦⑧②①③④⑤A61都心・多摩の鉄道ネットワークの強化連続立体交差事業の推進•「東京都鉄道新線建設等準備基金」を創設(2018年度)し、鉄道事業者をはじめとする関係者との協議・調整を加速•東京8号線(有楽町線)の延伸、都心部・品川地下鉄、多摩都市モノレールの延伸(箱根ケ崎方面)は、2030年代半ばの開業を目指し、早期事業化に向け、都市計画・環境影響評価手続を着実に実施(2023年度)•京成押上線(押上駅~八広駅間)(2015年度)や西武池袋線•JR埼京線(十条駅付近)(2019年度)や京浜急行本線(練馬高野台駅~大泉学園駅間)(2015年度)を高架化(泉岳寺駅~新馬場駅間)(2020年度)などにおいて事業着手①東京8号線(有楽町線)の延伸②都心部・臨海地域地下鉄③羽田空港アクセス線④都心部・品川地下鉄(南北線の延伸)⑤新空港線(蒲蒲線)⑥東京12号線(大江戸線)の延伸⑦中央線の複々線化⑧多摩都市モノレールの延伸(町田方面)⑨多摩都市モノレールの延伸(箱根ケ崎方面)交通ネットワークの充実

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る