都政ポケットメモ
31/182

30“ライフ”・ワーク・バランスライフ・ワーク・バランスの推進タイトル新たな時代に即した働き方の推進2024年問題への対応カスタマーハラスメント防止対策•ワークよりもライフが重要という意味を込Aめて、従来の「ワーク・ライフ・バランス」を都独自に見直し(2016年度~)•制度整備と生産性向上の両面から、企業の働き方改革を支援「東京サステナブル企業」として登録•生産性の高い新しい働き方の気運醸成に向け、テクノロジーを活用した先進的な登録企業を表彰(2024年度~)多様な働き方の推進•従業員のエンゲージメント向上に向け、週休三日制、フレックスタイム制、子育て支援勤務制度等の導入や、賃上げに取り組む企業に奨励金(最大130万円)を支給(2022年度~)•育児・介護など家庭と仕事の両立支援策を実践している企業を専用ホームページで発信、両立に関する普及啓発や情報提供(2017年度~)•物流プロセス改善やDX推進等による業務効率化の支援に向け、専門家派遣やセミナー、マッチングイベント等を実施(2023年度~)•東京ならではのルール作りを進めるほか、特設サイトの開設やシンポジウム等を実施(2024年度~)未来の働き方を実現する企業の表彰•働き方改革に積極的に取り組んでいる企業を家庭と仕事の両立支援推進LifeWork働き方改革

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る