都政ポケットメモ
29/182

AA28社会のマインドチェンジを推進フェムテック※の活用無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する取組男性の家事・育児参画に向けたマインドチェンジフェムテック開発支援・普及促進事業働く女性のウェルネス向上事業•キッザニア東京と連携し、職業への固定観念の払拭を目的とした親子向けのイベント「アンコンシャス・バイアスウィーク」を実施(2023年度~)•STEM分野での女性活躍を推進するため、•男性の家事・育児について「みんなで考え•妻が夫に分担してほしい家事の代表格•女性の健康課題を解決するための技術に関する新製品等の•フェムテック製品等の導入による福利厚生制度の整備・拡充等※女性の健康に関する悩みを科学技術で解決する製品やサービス企業等と連携した女子中高生向けオフィスツアーを実施(2022年度~)変えていく」をコンセプトとしたWebサイト「TEAM家事・育児」を開設(2021年度~)「名もなき家事」の名前を都民募集し「見える化」を図る(2024年度)開発・改良、普及を行うために必要な経費を助成(2023年度~)を後押し(2024年度~)女性の活躍推進

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る