都政ポケットメモ
24/182

AA23子供目線に立った取組こども未来会議「東京都こども基本条例」の普及啓発こどもスマイルムーブメント•「東京都こども基本条例」を2021年4月1日に•条例の理念をわかりやすく伝えるハンドブックや動画を子供たち自身が主体的に関わって作成•子供を大切にする社会の実現に向けて、都と企業・団体が連携し、子供の笑顔につながる様々な取組を展開(2021年度~)•2024年3月現在、約1,600の企業・団体が参画•各界で活躍する著名人がアンバサダーに就任し、•「子供が笑顔で子育てが楽しいと思える社会」の実現に向け、幅広い視点で議論を行うため、有識者・著名人等による「こども未来会議」を設置(2020年度~)•福祉や教育等の行政分野を超えた幅広い視点に立って、テーマを設定し、計11回の会議を開催(2020年9月~2024年2月までの累計)•こども未来会議での議論を踏まえ、こども向け予算書や東京都こどもホームページの作成など、具体的な取組として実践(2020年度~)(2022~2023年度)施行都民や企業へメッセージを発信(2023年度~)チルドレンファースト

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る