都政ポケットメモ
22/182

0A21【男性の育業取得率の推移】•育業しやすい職場環境の整備や育業を社会全体で応援する気運•育児休業の「休む」というイメージを一新する愛称を募集し、「育業」と決定(2022年度)•動画やハンドブックなどを活用し、育業当事者や•企業の育業しやすい環境整備を支援する「働くパパママコース」に加え、夫婦双方の育業計画書を作成させた企業を支援(2023年度~)•経営者及び管理職等の男性育業に関する意識啓発のため、育業の推進醸成に取り組み、男性の育業取得率は向上企業経営者・管理者等に多角的にアプローチ(2022年度~)事例紹介等をリアル・オンデマンドで発信(2023年度~)育児休業の愛称「育業」を決定育業しやすい職場環境の整備育業の普及啓発23.8 26.2 202120225040302012.3 7.4 1020162017(%)16.6 14.5 11.8 201820202019結婚、妊娠・出産、子育てへの支援

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る