都政ポケットメモ
162/182

161(3)下水道処理人口普及率(注)都道府県の下水道処理人口普及率は、政令都市分を含む。都道府県普及率(%)都道府県普及率(%)政令都市普及率(%)北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都山梨県長野県新潟県富山県石川県岐阜県静岡県愛知県三重県下水道処理人口普及率は小数点以下2桁を四捨五入している。(※印は四捨五入の結果、100%表記としている。)福島県は、東日本大震災の影響により調査不能な町を除く。91.862.362.783.367.878.499.555.0和歌山県28.9相模原市97.287.064.173.768.987.951.369.655.481.476.8名古屋市99.482.968.176.699.599.618.798.546.3神奈川県97.098.756.768.168.484.941.283.777.795.963.4北九州市99.986.799.764.085.277.770.190.553.3東京23区99.965.380.680.661.258.9鹿児島県43.297.672.4福井県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県82.292.195.296.593.882.4鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県沖縄県(出典)東京都下水道局「事業概要令和5年版」政令指定都市(令和3年度末)札幌市仙台市99.898.7さいたま市94.497.5千葉市横浜市※100.0川崎市新潟市静岡市浜松市京都市大阪市※100.0堺市神戸市岡山市広島市福岡市熊本市全国都市基盤04

元のページ  ../index.html#162

このブックを見る