Q住まいや旅先に、緑が多いことを重視する?緑をまもる・育てる・活かす東京グリー世界的に自然環境と都市機能の調和が重視され、生物多様性の損失を止め、回復させるネイチャーポジティブの実現が求められている立体的な緑の充実や自然の力を活かすグリーンインフラの導入などにより、緑の確保や保全を一層推進(東京の緑に関するアンケート)対象:外国人361人調査期間:2023年11月27日~30日あまり思わないどちらでもない3.1%11.9%29.4%どちらでもない6.9%20.5%あまりしない・しない0.9%Q 東京で訪れた場所で緑を感じた?少しそう思うそう思う55.6%少しするする71.7%立体的な緑適切な維持管理東京を訪れた外国人の緑の印象東京を訪れた外国人の緑の印象まちづくりにあわせた緑の創出緑が多いことは国際社会から選ばれる都市の一つの条件緑が多いことは国際社会から選ばれる都市の一つの条件(シンガポールのホテル)屋上や壁面などの緑化を推進し、緑を創出(表参道の街路樹)適切なせん定により、歩行者や車両の安全性や快適性を確保18Point!ンビズでは様々な主体とともに、農地・樹林地等の減少に歯止めをかけ、新たな緑を創出し、適切に維持管理もっと!よくなる!東京世界に選ばれる自然と調和した、みどりと生きるまちづくり
元のページ ../index.html#19