■ユニコーン企業など、世界を席巻する■金融・資産運用特区の活用による・・・87898スタートアップ・エコシステムの都市比較高度外国人材が就労・在留時に求める環境東京は前年の調査から順位が上昇し、世界で10位。海外の上位都市と比較すると資金調達が小規模になっている東京行政手続やビザの取得の改善に加え、多言語対応等の生活環境や多様な働き方の推進といった就労環境に関する意見が多いシリコンバレーニューヨークロンドンロサンゼルステルアビブ都市行政手続の簡素化・デジタル化行政手続の簡素化・デジタル化ビザ等の取得のしやすさビザの取得のしやすさ公共・医療機関等の多言語対応公共機関・医療機関等の多言語対応多様な働き方等の推進多様な働き方等の推進社会保障事務手続の軽減社会保障事務手続の負担軽減成果重視の評価制度成果重視の評価制度の推進住居探し・契約手続きの円滑化住居探し・契約手続の円滑化税負担の軽減在留外国人が直面する税負担の軽減銀行口座開設の円滑化銀行口座の開設の円滑化生活面に関する相談体制生活面に関する相談体制の充実インターナショナルスクールの充実インターナショナルスクールの充実2024年総合ランキング※()内は2023年の実績(出典)Startup Genome社「Global Startup Ecosystem Ranking」(2024年)を基に作成(出典)JETRO「外資系企業ビジネス実態アンケート」(2023年度)を基に作成1(1)2(2)2(2)4(4)4(5)23.810知見パフォーマンス9.8マーケットリーチ9.823.823.8上位5都市平均東京資金調達9.6人材・経験9.6(%)40.340.333.433.429.729.724.724.710(15)40.333.424.729.714Point!スタートアップ育成のため、TIBやSusHiTechTokyo等での活動を通じ、世界のエコシステムとの関係を強化金融関連プレーヤーの裾野拡大を進めるとともに、世界へ向け東京の強みを積極的に発信し、国内外から投資を呼び込む■世界から選ばれる都市となるためには、行政手続等の制度改善に加え、就労・生活における英語環境の整備が必要もっと!よくなる!東京スタートアップと金融の力で、新たなイノベーションを創出
元のページ ../index.html#15