人口減少局面においても持続的な成長を東京には、日本の発展はもとより、世界共都市への集積メリットを活かし、日本ひいては国際社会の経済ハブとして世界に冠たる都市へと昇華12スイス3デンマーク12アメリカ242831人口の1割0.6 上場企業の5割国内総生産の2割36.2 13.3 13.9 20.1 日本預金残高の4割70.6 40.3 13.7 14.4 大学の2割44.4 世界の中の日本の立ち位置日本から見た東京のシェア11.120.753.437.117.8020712(出典)「IMD WorldCompetitiveness Booklet 2024」を基に作成(出典)総務省統計局「国勢調査」及び「経済センサス」等を基に作成シンガポールデンマークアメリカ中国韓国ドイツイギリスフランス17232024202452.7 シンガポールドイツイギリスフランス38日本67ベネズエラ11724272726353810102020303040401992199297(全国:100%)世界67の国・地域を対象としたIMD世界競争力ランキングにおいて、過去最低の38位順位10東京の集積メリットは、国内総生産の2割を創出。全国の上場企業の5割、預金残高の3割を占める経済・金融の中心であるとともに大学の2割が立地する知の拠点として機能12Point!支え得るDXやGX、イノベーションなどに積極的な投資を進め、国際競争力を高めなければならない通の課題を乗り越え国際社会をリードする多彩なポテンシャルが存在もっと!よくなる!東京東京の強みや魅力を活かし、日本の持続的成長を牽引
元のページ ../index.html#13