新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
95/253

6/2-13/19/1-3/12/1-72/215/21-92/117/11-1/111-1131/2-7/202/2-41/232/1-71/103/1-42/161/1-01/191/21-31/2162/21-02/2121/21-6/2182/11-22/1141/11-8/1112/11-51/1142/01-81/0113/01-52/017101-1101301-72010101-4919-31629-02219-6928-3259-03228-6188-2518-9527-9118-62817-2147-82117-5026-41726-12316-7035-4266-13325-7195-3615-01524-9125-62814-2144-92114-5823-22413-8123-51822-2273-1122-5172-1412-8131-52711-11421-814R-82011-4217221-12213121-721-41212102621-3218221-9211-2211114111-811-51111112711-1114201-81011301-520101-401-11010171301-72919-31629-02219-6928-3259-03518-9228-6188-2527-9118-62817-2147-82117-5026-41726-12316-7035-4266-13325-7195-3615-01524-9125-62814-2144-92114-5123-51823-22413-8822-2273-1122-5172-1412-8421-81131-527113R0.....1..1..2..2..2..2..3..3..3..3..3..4..4..4..5..4..5..5..5..5..6..6..6..6..7..7..7..7..8..8..8..8..8..9..9..9..9..........1........5........3.1....1..1..1..1..2..2..2..2..3..3..3..3..3..4..4..4..5..4..5..5..5..5..6..6..6..6..7..7..7..7..8..8..8..8..8..9..9..9..9....80%ライン50%ライン■新規陽性者数(公表日)※N501Y(主にアルファ株)の起算点は、健安研におけるスクリーニング検査で初めて陽性が確認されたR3.1.11-1.17の週とする。※L452R(デルタ株疑い)の起算点は、健安研におけるスクリーニング検査開始(R3.4/30~)後、初めて陽性が確認されたR3.5.3-5.9の週とする。なお、L452Rのスクリーニング検査は、健安研において4/30から開始した。4/29以前については、4/1から4/29に受け付けた検体のうち、検査可能な検体から抽出し、改めてスクリーニング検査を実施している。(4/29以前は5例の陽性例が検出されている。)※L452R陰性率(オミクロン株疑い)の起算点は、健安研におけるスクリーニング検査で初めて陽性が確認された12.14-12.20の週とする。判定不能を除いて算出。※L452R陽性率についても、R3年9月6日以降の週は、判定不能分を除いて算出※BA.2疑いの起算点は、健安研におけるスクリーニング検査で初めて陽性が確認されたR3.12.14-12.20の週とする。判定不能を除いて算出。※BA.5系統疑いの起算点は、健安研におけるスクリーニング検査で初めて確認されたR4.5.24-5.30の週とする。判定不能を除いて算出。※R3年12月7日以降、火曜日から月曜日の1週間の期間(それ以前は、月曜日から日曜日までの1週間の期間で)集計※健安研の変異株PCR検査によるBA.5系統疑いが9割を超えて以降は、1割以上の割合を占めた主な変異株(BF.7系統、BQ.1.1系統、BN.1系統)について記載100%90%80%70%60%50%40%30%20%10%0%(令和5年3月2日時点)(割合)(新規陽性者数)250,000225,000200,000175,000150,000125,000100,00075,00050,00025,000都内変異株の陽性率等の推移と新規陽性者数

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る