新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
87/253

新型コロナウイルス感染症に関する正確な情報や都民向けの支援情報等を迅速に提供感染状況に応じたメッセージを様々な手法で効果的に発信し、都民等の行動変容を訴求新型コロナウイルス関連情報を発信するTwitter・Instagramアカウントを開設・運用新型コロナウイルス感染症に関する情報や、毎日の感染動向をLINEを活用して発信外国人観光客受け入れ再開に伴い特設サイトを開設し、訪都外国人向けに医療情報、感染対策等の情報を発信主に若い世代をターゲットとして知事が感染防止対策を呼び掛ける動画「東京都新型コロナウイルス感染症関連情報(デイリーメッ感染防止徹底宣言ステッカーや青いステッカー(感染防止徹底点検済証)等の都の取組をPRする動画を制作・発信感染防止対策や罹患体験談等に関する著名人・専門家と知事との対談動画を制作・発信在留外国人に向けた知事メッセージを多言語で発信インフルエンサー(YouTuber、TikToker等)とのコラボレーションにより動画等を制作、正しい情報やメッセージを若い世代に発信オミクロン株対応ワクチン接種促進動画や専門家メッセージ動画を制作・発信(1)第8波までの都の取組1最新情報・支援情報の発信<特設ウェブサイトによる情報発信>最新の感染動向等をグラフや表により分かりやすく掲載する「新型コロナウイルス感染症対策サイト」や、ナビゲーション機能により都及び国の支援策の情報を容易に入手できる「新型コロナウイルス感染症支援ナビ」を開設し、正確かつ迅速な情報発信を実施<SNS等を活用した情報発信>知事からのメッセージや最新の感染症情報を発信する動画「東京都新型コロナウイルス感染症最新情報(モニタリングレポート)」を、定期的にYouTube等で配信(令和2年4月3日~令和3年10月21日合計約210回)セージ)」を、SNS等でほぼ毎日発信(令和3年1月18日~6月20日146回)2感染状況に応じたメッセージの発信<動画コンテンツ等による情報発信>家庭内感染防止対策、換気の徹底、屋外の飛沫感染対策、学校生活におけるコロナ対策、ワクチン接種の訴求など、感染状況に応じたタイムリーなテーマでターゲットを意識した動画コンテンツを制作・発信都民等に向けた広報、情報発信①

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る