新型コロナウイルス感染症対策に係る東京都の取組
50/253

ほとんどの都内飲食店等が要請に協力する一方、深夜まで営業する飲食店等も一部存在感染力が強く重症化リスクの高い変異株(デルタ40代から60代までを中心に、新規陽性者数が急増、高齢者のワクチン接種が進んだことで、陽性者・入営業時間短縮等の要請を行っている20時以降のハイリスクな時間帯(22時~24時)を含め、都内主要繁華街における夜間滞留人口は高い水準で推移【東京】最大感染者数: 5,908人(8/13) 新規陽性者数(累計):207,704人死者数(累計): 913人【全国】最大感染者数:25,975人(8/20)新規陽性者数(累計):919,712人死者数(累計):3,484人(感染状況・医療提供体制)(都民・事業者の状況)※ 累計期間:令和3年7月1日~令和3年10月31日<都内飲食店等の20時までの時短要請協力状況>株)への置き換わりが急速に進行したことにより、救急医療も逼迫重症者数が高い水準で推移院患者は高齢者から中高年層や若年層へと拡大(人)(人)20時以降閉店96%20時以降開店4%第Ⅳ期(令和3年4月~10月うち第5波(7月~10月))特徴重症化リスクの高いデルタ株との闘い

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る